MY RECORD HUNTING DIARY 2004

5月2日(日)
忙しくてだめだ。
この連休に書き換えていこうと思っていたのだが、半分は仕事をせざるを得ない。
とりあえず、これまで自分の買ったものを追加しておくことでお茶をにごしておく。

アサイラムに3タイトル、これに伴い若干の書き換えをしたが特段の変更点はない。


キャピトルは1件整理上をBUZZYBEEに。


コロムビアはタイトル2件追加。

デッカ3件追加、若干の書き換えしたが特段の変更点なし。


デラム4件追加、間違い発見修正したが特段の変更点はないが、ちょっと面白くなったかも。

エピック1件追加。

ハーヴェスト1件追加。

アップデイトの日付が久しぶりに変わる。
明日はリプリーズがやれるか?


5月3日(月)
リプリーズ4件追加、さらに考え方というか整理の仕方を変えたためアラン・トゥーサン「ザザン・ナイトをタン第1期から第2期に移動する。
レーベルが余ってたというのはどうかと思うが、実際にそういうことはあるということもよくわかってきたし、このほうがわかりやすいのではないかと思う。
今後ともこういう捕らえ方によっていくことになると思う。

ヴァーティゴ2件追加、ヴァーティゴの全ては黒猫骸さんのHPで。

ワーナーブラザーズ4件追加、整理上2件をBUZZYBEEに変更、またリプリーズ同様の理由によりジェシー・コリン・ヤング「ソングバード」をバーバンク第1期から第2期に移動する。
さらに読んでも意味不明なのでよくよく見返すと、ゴールドレーベルの画像の取り違いを発見。
1期と2期が一緒になっちゃってた。
この関係でレーベルをひとつ追加。

うーん、いただいた情報を整理できるのはいつになるのか。


5月4日(火)
伯母が亡くなった。
昨日が通夜で今日は葬儀。


5月5日(水)
先月の会議のテープ起こしをしこしことやる。
3日で10時間以上はかかったのではないか、やれやれの連休だった。
慣れない仕事で何をやるにも時間がかかる。


5月8日(土)
HPの書き換え。
とっかかりやすいところで、何処でもない男さんからいただいた情報を足がかりにしよう。

アトランティックのパープルブラウンの考え方を変えて書き換え。

これによってリスト漏れ等の情報漏れになってしまった方がいらしたらご連絡いただけるとありがたいのだが。

ワーナーブラザーズは何処さんのタイトル1件をモノゴールドに追加。


何処さん、ありがとうございました。


5月9日(日)
「ピーター・グリーンズ・フリートウッド・マック」を落札したのだが、ヘソクリを下ろしに行く時間がなく支払いが遅れているのが気になる。

Keitaさん分エピックに第4期イエローに1件追加。

HYさん分リプリーズ第1期タンに1件追加。

BTMさん分ワーナーブラザーズグリーンWBに1件追加、整理中を1件変更、バーバンク第3期に1件追加、Keitaさん分ホワイトに1件追加。

BTMさん分コロムビアのステレオ・ホワイト6アイに1件、第2期360サウンドに1件追加。

何処でもない男さんからのデータ、コロムビア・モノ・ホワイト6アイ第2期に1件追加。

PinkIslandさんからのデータをアイランドのブルーリムから2件削除、私の早とちりだったようだ。

皆様ありがとうございました。

昨日出かけたときに「風都市伝説」という本が出ているのを見つけて読み始めた。
風都市というのははっぴいえんど人脈のプロダクション(に最終的になった?)のことだが、その活動拠点として当時の渋谷と百軒店のBYGのことが描かれている。

それでは渋谷について。

パルコから代々木公園へと続く公園通りはおしゃれな雰囲気も好きだったが、雑然と掘立小屋のような小さな店が軒を並べた再開発される前の道玄坂は、時代から取り残されたような不思議な空間として、私の現風景のように心にこびりついている。
この坂を登りきる手前で左に曲がり百軒店の路地を進むとBYGはあった。
若者の街として名をあげる前の渋谷だが、77年にはこの一画の取り壊しがはじまっていたように思う。
大学2年の頃だ。
実際は戦後からの一貫した流れだろうが、私のなかではこの後次第に渋谷は巨大な都市へと毒々しく変わり続けていく。
最近では、JR渋谷駅から京王渋谷駅へと続く空中連絡通路の大きなガラス窓に広がる街にうごめく人波を見ると、自分が遊んだところだとは思えないほどだ。
好きだった女が変わっていく様子を見ているような気分で街並みを眺める。
実に昔はよかった式の年寄りじみた感想なのだけれど。

そんななかで、百軒店というか円山町あたりはまだ昔のままの面影も残っているし、今ではめったに行かなくなってしまったけれどもうれしことにBYGは生き残っている。
内装は変わってしまったが、私が知っている時代にしてもオープン時とは随分ちがっていたことがこの本を読んでみるとわかる。

そういえばその時代につきあっていた女の子がアルバイトをしていた音楽館というジャズ喫茶はどうなったんだっけな。


5月13日(木)
今週ももう木曜日だ。
従って明日は金曜日ということになる。
だからどうした?!

HYさんからスティーヴ・ミラーのジョーカーの情報をお寄せいただいた。
ジャケットにはボックスロゴはあってもカンパニー表示にEMIがないとのこと。
レーベルは残念ながら第2期とのことでした(勿論、残念に思うのは私であって、HYさんではないのだが)。

そんなわけで、キャピトル・オレンジ第1期に整理中として1件追加。
第2期との境が面白いところなので、一手でもつまるのは楽しい。

しかし、これ74年ものが出てきませんな。


5月15日(土)
かんまさんから今年の3月16日にABCレーベルの情報をいただいていたのだが、今日やっと書き換えるにいたった。
これによってABC大幅変更。
マルチカラード・ボックス第2期を第1期に統合、これによって従来第3期としてきたものを第2期へ繰り上げた(しかし、最近はこの1期と2期の時代的な区分もないような気がしている)。
あわせて、マルチカラード・ターゲット第1期のリストに1件追加。


かんまさん、どうもありがとうございました。
エディ・クレイマーのサイトかなりマニアックですよね。
集めるほうも楽しそうです、これからもがんばってください。
レコエラをリンクしていただける日をたのしみに待っております。
今後ともよろしくお願いします。

昨夜、久しぶりにKeitaさんからメールが届いた。
就職活動ももうすぐ一段落するそうで、そうなるとまたコレクション活動にも熱が入っちゃいますなー(笑)。
おかげさまでアトランティック謎のレーベル、パープル&ブラウンに1件追加できました。
なんか面白い解釈ができそう。

新しい仕事がハードで、こりゃとてもレコエラなんかやってる余裕はないかと思っていた。
東京暮らしのようにレコ買いでうさばらしというわけにもいかなくなったということだろうか、もう一度根性を入れて取り掛かる心の準備ができつつある(他に楽しいことないもんな)。


5月16日(日)
13日の件でHYさんから残念なのは私ですというメールをいただき(笑)、今度は残念じゃなかったレコのデータの提供があった。
これによりキャピトル・オレンジ第1期のリストに1件追加。
ワーナーブラザーズのグリーンWBにも。

昨日、ABCを書き換えたのでダンヒルも見直そう。
マルチカラード・ボックス第2期、タイプ2を消して1本化。
また長いことダスティのカメオがチルドレンズ・ブロックではないかのような表現になっていたのを加筆修正した。


あとアトランティックのパープル&ブラウンのリストにあげた「グルーヴィン」の年が間違ってたので訂正。


5月17日(月)
かんまさんからキャピトル・グリーンの情報をいただいた。
これにより、リストには整理上として1件追加し、実質的には影響のないところではあるがレッドを大きく書き換えた。

また、ついでにオレンジの文章を変えた。

Keitaさんが買われたということで、このたび(整理上)から脱出したレコがある。
アイランドなのだが、おわかりだろうか?

敬意を表して画像も取り替えました(笑)。


5月19日(水)
競合なしでヤフーで購入した、「ピ−ター・グリーンズ・フリートウッド・マック」が到着。
念願のモノ盤が7000円(送料別)で手に入った。
これはお買い得だったような気がする。
見た目のキズが大きかったので愕然としたのだが、実際音には出なくてふれ込みどおりのものだったので安心した。
ジャケもまずまず美品だったし。
何よりお徳感があったのは、CBSの古いカンパニースリーブ付だったこと(おいおい、また始まったよ)。


5月22日(土)
金曜夜10時は「ホームドラマ」を見るのを楽しみにしているのだがこのドラマ、ギルバート・オサリヴァンの「アローン・アゲイン」がテーマ曲のように使われている。
毎回3度くらいは流れるのだけれど、どんな映像であっても一瞬にしてこの曲の世界にひきずりこまれる。

人間のもつ感情の多くは言語化できないわけで、芸術というのはこの意味不明な感情を言語化しようという大きな野望(あるいはささやかなこころみ)として生まれるのだろうと思う。
私にとって「アローン・アゲイン」やビートルズの「アクロス・ザ・ユニヴァース」などはそれに成功し、それ以上に世界の意味さえ了解させる力を持っているのだが、それが個人の趣味というものを超えて普遍的なものなのかどうかわからない。
自分が若い頃から好きだったということではなくて、ある種の音楽にはそういう力があり共通の言語になりうるものだと信じたいですね。
このドラマを見ているとそんなことを感じる。

今日はこれからIKさんの結婚式だ。
若い彼女が4月から配属になったばかりの私を招待してくれたのは、直属の上司だからということになるが、もう結婚式など自分の子供のときまでないだろうと思っており、なんであれ式などというもの避けたい私だが意外にも素直にうれしかった。
「若い二人の門出を祝う」などという気持ちになっている(笑)。

アトランティックのパープル&ブラウンレーベルを書き換えたが、内容に特段の差異はない。

あっ、今夜の「冬のソナタ」放送中止だ!


5月23日(日)
21日に急逝したSKさんの通夜。
同じ年齢ということもあって以前はよく二人で飲みに行ったのだが、課が変わり、顔を合わせる機会もなくなって10年の歳月が過ぎていた。
時が過ぎていることを私はどうして知ることができるのだろうと思う。
横になったSKさんは、髪が白くなったという以外にどこも変わったようには見えなかった。
なぜ死を選んだのか私にはわからない。
ただ、私にだってわかることはあっただろうと思う。
それが残念でならない。


5月25日(火)
keitaさんデータ追加する。
キャピトルレインボー2期に1件。
このあたりはうれしいところです。
さらにABCのマルチカラード・ボックスに1件。

ヤフーで1500円で落札した西岡恭蔵「街行き村行き」が到着。
帯付でこの価格ということだからよろこばしい。
これいいアルバムなんだよなー。


5月29日(土)
何処でもない男さんからの情報提供により、エピックを大きく書き換える。
UKエピックのイエローボックスロゴに1件タイトルを追加し、従来79年?としてきたの終期を76年?に変えた。
ついでにこの際とUKオレンジレーベルを削除する。

以下記録のための保存。

系列のCBSレーベルと同色なのでこれが原因のミス・プレスかという話もあるのですが、1973年の数枚に使用されたらしいので、私としてはどちらかというと米エピックがデザイン変更してオレンジ色なったのにあわせてオレンジに変えたのではないかと考えているのです、1973年ということで偶然とは思えません。 これ指定ミスや印刷所のミスではないと思うのですが、 つまり厳密にいうとすれば、このレーベルがオリジナル・イシューのものがあるのではないでしょうか?左画像はアージェント「イン・ディープ」を使ってますが、オリジナルはイエロー・ボックス・ロゴ盤でありながら、ジャケットにはこのロゴが使われていますからこの辺、EPC65476あたりから1973年に制作された何枚かが怪しいといえます。 注意したほうがよいかもしれません。 次にご紹介するイエロー・ボックス・ロゴの後継として一時的に使用されたというのは、たまたま再生産されたものが全て73年のものであったということでは説明しにくいためこの可能性はないと思っています。 しかし、これらの見解は当て推量に過ぎず、全てはその可能性もあるというべきでしょうね。今のところミスプレスと見なすのが健全だと思ってはいます。

さらにデッカ・レッドイアに何処さんのタイトル1件追加。


5月30日(日)
トーホーシネマのただ券があったので「下妻物語」を妻と観に行った。
ちらっとテレビ宣伝を見たとき、土屋アンナのことを知らずヴィジアル系ミュージシャンの男だと思い込み、ロリータの深田恭子とのラブストーリーだと信じていたのだが、実際はコメディタッチの女の友情物語だった。
観たあとでわかったのだが原作が嶽本野ばらで、これまで読んできた2冊からは暗いというイメージしかなかったのだが、コメディも書ける人だったのか、原作とは別物と理解したほうがよいのか。

Keitaさんからワーナーの追加データ。
グリーンWBに1件、と(整理上)2件を変更、さらにバーバンク1期に1件と。



5月31日(月)
かんまさんからキャピトルのデータをいただく
黒虹4期レーベルに1件追加。
これで整理上としてさらに1件追加。



 

record correct"errors"?