MY RECORD HUNTING DIARY 2002
東京輸入盤屋編〜私はいかにして単身赴任に耐えたか。

今日は5月9日、やっとこの日記もリアルタイムで書くことができるようになり、
レーベル・ガイドの書き換えも一応済みました。
本日やっとアップデイトができます。
今は自宅のPCの前、夜中の3時過ぎ。
3月末のご挨拶から以降も、アクセス数は上がっているということは、
今だに見に来てくださった方がいらっしゃるようで本当にありがたいことです。
長いこと家を留守にしていたような気持ちがします。

私のホームページはレーベル・ガイドのためにあるのですが、
これまでは文献やネットでリサーチしたり皆様のからの情報整理しているだけなので、
デスクの前で推論に時間をかけながらこれを書き換えてきました。
今では東京にいるという環境が許すため、これからは気になると足で現物確認することが増えそうです。
この方法では一定時間で入手できるデータは確実ではありますが、量的には少なくなります。
ひとつのデータをレコード・カタログと付き合わせることができれば、次に知るべきデータがすぐに見えるため、
また足を使って捜すという繰り返しになり、簡単には書き換えることができなくなりそうな気もします。
(各タイトルの制作年とレコード番号が頭に入っていれば効率的にできるのでしょうが。)
そうした意味からは、これからは情報提供としてもこの日記の方が重要になるのかもしれません。
役に立たないという点では変わりませんが(笑)。
しかしながら以前のペースに戻る可能性が一番高いのも確かなことです。
ただのコレクターですもん。
今後ともよろしくお願いします。

まずは復帰のご挨拶まで。
BuzzyBee

4月6日(土)
やっと新しい仕事にも慣れ、などということはなく、いまだ混乱のさなかにあるというのが本当のところだが、ともあれ週末になったので出動せねばなるまい、いざ渋谷へ。

毎度お馴染みPへ行ってみるとアードヴァークの美品が2万円ででているし、ゴングの「フライング・ティーポット」の仏盤もある。
「東京輸入盤屋編」いきなり飛ばす、というのも経済的状況に無理があり、とりあえずケヴィン・エアーズ「
シューティング・アット・ザ・ムーン」18900円と「ホワットエヴァーシーブリングストゥウィーシング」8925円の2枚を購入する。
前者は探していた盤というわけではないが探そうとすればめったに見かけない盤のはずで、ここで会ったが百年目とばかりに、来京記念盤だな。
後者はあっと驚く、ハーヴェストのオリジナル・グラモフォン・リム(第1期)盤ではないか。
今まで持っていたものは第2期盤だから、オリジナル盤ではなかった!?
しかもレーベル上の曲目タイトルやアーティスト表示は、ロゴも配置も全く異なっている。
ハーヴェストの今までの考察はなんだったかとういことになるが。
しかし、何はともあれ無事オリジナル・グラモフォン・リムの画像は手に入った。
ハーヴェスト書き換えしなくては。


4月7日(日)
さて今日は勿論新宿だ。
こちらもお馴染みVに直行する。
ここでは、エンゲルの「
リリース・ミー」2730円はステレオ盤というところがさびしいが、デッカではあるがGALLOというレーベルのようだ、SKLプリフィクスなのに黒。
ウィ・メイド・イット・ハプン」はオリジナル・モノとの表記だったためレーベルを確認したところ現在所有するものと同じレッド・ボックストである。
オリジナル・ステレオ表示の盤はブルー・ボックスト・レーベルで、疑問が残っていたがやはり、モノ盤レッド・ボックストがオリジナルでいいようである。
今までのは劣悪なコンディションだったため買い換えた、3150円。

続いてEへ。
ここではマイク・オールドフィールドの「
チューブラ・ベルズ」を購入。
4800円は高いのか安いのか?
状態は結構よい。

2階のGは休業だった。

US盤を求めてPに行く。
なかなか見つからないでいるスティーリー・ダンの「
キャント・バイ・ア・スリル」のオリジナル、今回も期待はなかったがフタを開けてみると、なんとチルドレンズ・ブロック・レーベルが出てくる。
思わず「まさかこのレーベルとは」などと口走ってしまう。
おかしな奴は大勢いるだろうから、店員は気にも留めなかったろうが恥ずかしい。
思いもかけず購入することになった1890円。
ついでにムーディーブルース「
セブンス・ソジューン」日本盤帯付を1890円で購入。

ABCレーベル書き換え。



4月9日(火)
出張で自宅に戻るとイーグルス「デスペラード」が届いていた。
あきらめてただけにうれしい。
ただ考えていたレーベルではなく、どうやらアサイラム・レーベルについての推論は間違っていたようだ。
ある資料を基本にデータの突合せをしたのだったが元資料の誤りだったのだろう。

アサイラム・レーベルなんとかレーベル・ガイドの形になる



4月12日(金)
またまた出張で自宅に帰ると今度はついにバッドフィンガー「ノー・ダイス」が届いているではないか。
詐欺ではなかった(笑)。
うれしいというよりほっとしたほうが強く気分は盛り上がらない。
ジャケット・コンディションはよろしくないがしかたあるまい。
めったに見ない一枚、と和久井光司先生も保証しておられるではないか(笑)。


4月20日(土)
またまたまた出張で自宅である。
のんびりとしているのところへ、オックスフォードのAからミドルトン=アーワイの「アナザー・スリーパー」が到着。
私の最も好きなキーボード・プレイヤーはこのマックス・ミドルトンだ。
対抗はアラン・ゴーウェン、タイプは全然違うが。

ハーヴェストの書き換え



4月25日(木)
明日は新宿Vのセールだ。
平日だが有給休暇を取って並ぶつもりでいる。
いろいろと欲しい物はあるが、今回の狙いはキャラヴァンの「イン・ザ・ランド・オブ・グレイ・アンド・ピンク」。
ツェッペリンのファースト、ターコイズ・ロゴ盤は残念だが手が出ないだろう。


4月26日(金)
平日なのだから11時に着けば充分かと思うが、落ち着かず結局早めに出かける。
10時頃新宿に着いたので先に朝飯にしようかとマックの前で立ち止まるが、それでもと様子を見に行くと既に2人並んでいる。
一人は先月ここで知己を得たWさんであるからビートルズ狙いのはず、もうひとかたも今回はビートルズのシングルだそうで安心し歓談タイムに入る。
平日だから1番だと思いました、誰かいるとしたらWさんだと思いましたなどと話がはずむ。

今回のWさんの獲物は、ジョージの「クラウド・ナイン」のUK盤だそうだ。
発売当時イギリスで出回ったものの多くがドイツ盤だったそうで、純粋な英国盤があったらしいことが最近になって中古盤屋やビートルズ専門店で確認されるようになった、ということのようだ。
また、「ヘルプ」のマトリクスは2が初回らしいという話も聞けた。
お名前は伺えなかったが、もうひとかたとはツェッペリンは米オリジナルだというので盛り上がる。

キャラヴァン「
イン・ザ・ランド・オブ・グレイ・アンド・ピンク」9240円。
モリッシー=ミューレン「
ケイプ・ワース」3570円。
クリス・ヨールデン「
ノーホエアー・ロード」16590円。

参考までに、ターコイズ・ロゴは5万円台でした。

お二人にはここで別れを告げ、渋谷Pへ。
まだ売れずに残っていたゴング仏盤「
フライング・ティーポット」は運命と思い購入する、10290円。
ドゥービー・ブラザーズ「
キャプテン&ミー」4095円は、やっとまともなコンディションのものを手に入れることができた、何枚目だいったい。
オリジナル・レーベルがグリーンだということを知らなかったと店長はいうが、私が最初に購入したのはこの店だったのだが。

早くもケヴィン・エアーズの「ホワットエヴァーシーブリングストゥウィーシング」がオリジナルとして出ているのでレーベルを確認させてもらうと、第2期グラモフォン・リムではないか。
わかっててやってるのか?

デラム盤も少しばかり集まってきたので、夏までにはレーベル・ガイドの形にしたいと思う。

ハーヴェスト追加情報。


4月28日(日)
Keitaさんとは先月14日に初めてメールをいただいてから、何度かやりとりさせていただいていたのだが、オフ会?ということでレコード屋まわりでもしようということになった。
勿論初めてお会いするのである。
渋谷Vで待ち合わせしたのだが、メールの印象どおりの方であった。
Keitaさんはクイーンのファーストを買われる。
続いて同じビルのPまで上るが、二人とも収穫なし。

なかなかおもしろいですよ、とKeitaさんご推薦のFへと下北沢まで足をのばす。
なるほど、ブリティッシュ・フォークのエサ箱も厚く、私にとってはジャズ・ロック系が強いところがありがたい。
スラップ・ハッピーの「
デスペレート・ストレイツ」3500円を購入。
グリーン・ツインズをオリジナルとして買わされ疑問に思っていたものだ。
今回レッド・ドラゴン盤をめでたく入手したということになる(ヴァージン・レーベル書き換え)
Keitaさんはナイスの「ファイブ・バージェス・スィート」(だったと思う)をゲット。
カリスマ・レーベルですね。

続いて20%OOFのセール中ということで新宿のVに行く。
アメリカの「
ホームカミング」3150円を購入(英国オリジナルと思って買ったのだが、どうもそれはファーストだけのような気がしてきた。そう考えれるとタイトルの「ホームカミング」は帰郷という意味だから、イギリス・デビュー後本国に帰ったことを意味することになってわかりやすい)。

アラン・ボウン「
ストレッチング・アウト」2856円。
アイランドのカンパニー・スリーブ付きだし状態もよく文句なし。

サヴォイ・ブラウン「
ルッキング・イン」4872円。
こちらもデッカ・スリーブ付文句なしの一品(デッカ追加情報)。

Keitaさんはロキシー・ミュージックのファーストを購入された。

Keitaさんには今日の戦利品を肴に居酒屋で一杯お付き合いを願った。
この春からT大大学院で物理学を専攻されているこの若者は、レコードにこだわらずいい音楽を聴いていきたい、という基本方針を打ち出しておられたが、少しづつオリジナル盤収集に力が入ってきたようでもある。
カリスマ・レーベルが気になるし、ピプノシスが好きだとおっしゃる。
これはたいへん危険なことではないだろうか。
ブリティッシュ・ロック症候群の兆候が見られる。
大事な青春期、将来ある若者が新宿の埃にまみれたエサ箱に頭を突っ込んでいていいのだろうか。
故郷のお父様お母様にお知らせしたほうがよくはないか、担当教授にご相談申し上げるべきではなかろうか?
いや、大学の先生にもこの手の病に冒された者がいるらしい。
確か、あの方も.......(笑)。

まじめで気持ちのよい方との音楽談義にしばし時を忘れる。


  

record correct"errors"?