MY RECORD HUNTING DIARY 2003
東京輸入盤屋編〜私が池袋の喫茶店で考えたこと
1月10日(金) 年末にネットで探し出した荒井由実「ひこうき雲」2625円が、足利市のVから届く。 難関かと思っていたが、思ったより早くに手に入った。 帯付でコンディションもよくジャケにアルファのロゴがないタイプだがよしとする。 これで荒井由実の初期3枚が片づいた。 1月12日(日) 今夜は北区つかこうへい劇団による「熱海殺人事件/蛍が帰ってくる日」を観に行く予定である。 京浜東北線つながりということで、蒲田のEへ行って見ることにした。 ここは平成4年に一度来ているのだが、店の記憶が全くない。 場所も同じだったのかどうか。 その時はLP収集を趣味にしていたわけではなく、横浜に住んでいた頃で未CD化だったセンチメンタル・シティ・ロマンスが聞きたくて探していたのだった。 「はっぴいえんど」があったがこれも帯なしである。 自分が買ったものは既に規格番号が変わっているが、日本人ものは必ずしもオリジナルでなくても当時手に入ったものでかまわないと思っている。 このレコードもそうした一枚なのだが、ここではじめてカスタム・レーベルが使用されていたことがわかり、急にターゲットに入ってきた。 しかし、帯なしで見切りを付けるにしても、もう一度吉祥寺Cのと比べてからだと思う。 売れてしまったら縁がなかったのだとしよう。 ムーディー・ブルース「エヴリ・グッド・ボーイズ・デザーヴド・フェイヴァー」の帯付を1575円で購入。 なぜムーディー・ブルースばかりポンニチ盤を狙うのかというと、中学から高校にかけて初めて全てのアルバムを揃えたバンドだったのである。 このキング盤が全て友達に貸したままになってしまったから、変な思い入れが残っているのだ(O君は捨てずにまだ持っているだろうか)。 ほかに山下達郎の「スペイシー」の帯を2625円で、佐野元春の「サムデイ」の帯を1575円、このへんで手を打つことにした。 「スペイシー」の帯がテープ補修になっているのはやむを得ないところか。 開演7時なのだが当日券オンリーなので、早めに王子にある北とぴあに行く。 ホールのドアの前に並ぶこと1時間、先頭でがんばる。 小川岳夫の大山金太郎を観に来たわけだが、今回も無事泣かせていただきました。 これだけの芝居が1000円で観られ、2時間30分も楽しめるのだから東京に住む人は幸せだと思う。 1月13日(月) 初めての池袋である。 レコード・マップで調べてみると結構な激戦区にみえるが、CとSが有望に思えた。 Cは吉祥寺の姉妹店だが、こちらも落ち着いたつくりで雰囲気がよい。 最初に目に付いた日本人フュージョンのコーナーで高中正義「セイシェルズ」1260円を発見した、幸先がよいような気がする。 村田和人「ひとかけらの夏」はともかく、山下達郎の「ゴー・アヘッド」の帯が525円で手に入ったのもうれしい。 それから先月の「ロマン」に続いて、村松邦男は「グリーン・ウォーター」の帯が1470円で見つかった。 こんなに簡単に手に入るとは思わなかった(レンタル流れの525円盤は、帯がジャケにセロテープで貼られてしまっていた)。 充分な収穫に満足して近くにあった喫茶店で一服する。 客は自分ひとりで静かでよい。 コーヒーを運んできたウエイトレスが、ウエイターに聞く声が聞こえてきた。 「男の人って、ぽっちゃりした女の人が好きとか言うけど、」 私もそうだ。 「デブとぽっちゃりってどこで分けるの?」 気の利いたものでもないし、ウエイトレスが好みではなかったので、「二段腹まではぽっちゃり、三段腹がデブ」というとっさに浮かんだ言葉を飲み込む。 ところがこのウエイターは頭が悪いとみえ、どうでもいいじゃんとか言っている。 これではダメだという気がする(何が?)。 Sはディスプレイが狭苦しいタイプの店で、雑誌の広告でイメージしていたものとちがった。 サザン・オールスターズ「熱い胸騒ぎ」、山下達郎「メロディーズ」の帯が各800円で出ていたので手を打つことにした。 はっぴいえんど関係の出物はなかった。 駅でばったりST君に会った。 1月15日(水) 新宿は気持ちよく歩けるところではないので、普段は西口だけで疲れてしまい、東口は遠いのだが、今日は三丁目で仕事があり、ちょうどいい機会とDに寄ることにした。 帯付をあきらめて吉祥寺Cか、蒲田Eで手を打とうかと思っていた「はっぴいえんど」が帯付で10290円で壁掛けになっている。 コンディションがよければ躊躇するものではないが、ジャケの状態が感心しない、特に背中がボロボロなのが気になる。 では帯なしを選ぶのか? 「はっぴいえんど」、私買ってしまいました。 Keitaさんからいただいたカリスマをアップする。 久しぶりに日付が変わった。 1月16日(木) 今日は仕事で出たついでに吉祥寺をまわる。 Oの壁掛けで「サディスティック・ミカ・バンド」が出ている。 昨日の今日なので青くなるが、どうやら後発盤で逆にほっとする。 これも73年ものだから、74年以前のオリジナルを探すのは非常に厳しいだろうし(一度高円寺のKで帯なしEP欠けを見た)、値段が手頃ならと思うが高すぎるのではないかと思う。 私なら4800円だなあ。 Jでサザン・オールスターズ「10ナンバーズ・カラット」、佐野元春「ノー・ダメージ」の帯を各315円で見つけ手を打つ。 Cには前回来たとき、くだんの「はっぴいえんど」が2枚出ていたのだが、状態の良いほうが既に売れていた。 先にも書いたように後発盤でもよいかと思っていたので値段に記憶がない。 Rでシカゴの「長い夜」とストーリーズ「ブラザー・ルイ」のシングルが105円だったのでついでに買っておく。 「ブラザー・ルイ」は後発盤だが、「マミー・ブルー」とのカップリングなので。 ストーリーズはこういう黒っぽいものをやってればいいのに、変にポップなものをやってるからCDで聞いたときはどうもって感じがする。 5時までには戻らねばならないのでこれで帰ろうと思うが、どうせ見る所も少ないからと、Dをのぞいてみると加川良の「教訓」が帯付で1680円で出ている。 URCは1975年からディストリビューターがエピックに変わっていると思われるため、ジャケとレーベルを確認するがオリジナル盤に間違いない。 ただし、初回プレス(曲目が1曲異なる)ではない。 いつかと思っていたものがこれだけの状態でこの値段で手に入るとは非常に幸運だったのではないか。 Dは安いと多くの方に聞いてはいたが.......。 ひょっとすると「はっぴいえんど」も安い買い物だったのかもしれない。 中学3年のときか、私のはじめて買った日本人アーティストのレコードが加川良の「教訓1」のシングル盤だったなあ。 いやちがう、唯一のだった(何年か前なぜか割れてしまっているのを発見してショックを受けた)。 夜は部下に誘われて「猟奇的な彼女」の試写会に九段会館まで出かける。 お勧めです、という彼の言葉どおり、この映画泣かせてくれました(よく泣く男である)。 1月18日(土) 6時から仕事になるので、最後の一万円を持ち出し、御茶ノ水、神保町へ。 日本ものでこの街を見るのは初めてだ。 Rは高いという話は聞いたことがあったが、私も同様の感想を得た。 どこでも1000円前後で出してるものがここでは2000円前後だ。 ポリシーは感じるが、勝手にしてくださいと言いたくなる。 Tはジャズが専門かと思ったのだが、一応のぞいてみると、加川良の「アウト・オブ・マインド」が1470円で出ていた。 74年ものにしてはジャケ、盤とも状態が今ひとつに思われるが手に入れておくことにする。 これで残りは「親愛なるQに捧ぐ」の1枚になった。 Eはいい店だと思う。 品揃えがばっちり自分と合っているし、くだらない盤は置いていないし、ポリシーに従ってやっている店だと思う。 雰囲気はいいし、店主も感じがいい。 ただ全般的に高いように思われた(時間がなくて全てを見ていないためはっきり言えない)。 サマーの「イン・マリブ」で迷っていると、4800円にしますというので思い切って購入した。 随分探してきた盤だし盤だし、やはりオリジナルでこのコンディションはめったに出ないと言う。 確かに以前渋谷のPでボロボロのものが同程度の値付けされていたと思う。 しかし、インナースリーブが気になる。 歌詞カードが付いているので間違いないはずだが、記憶では歌詞カードではなくこれにプリントされていたような気がするのだ。 レーベル関係の書き換えは家に帰らないとできないので、昨年末からずっとこの日記の書き直しをしていた。 これまでも常に書き直してはいるのだが、あまりのひどかった。 これがやっと終了し、本年分を書き足して本日アップする。 あらためて、明けましておめでとうございます。 懲りずご覧いただいきまして、ありがとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 というわけで、Keitaさんからいただいてたカリスマ・レーベルは15日付にて先行アップしてあります。 Keitaさんありがとうございました。 1月21日(火) パルコ劇場まで「人間風車」を観に行く。 シナリオが後藤ひろひとで演出G2のコンビによるもので、昨年も同じ場所で斉藤由貴が主演したもの。 このときは見逃したが、すっかり芝居付いた永作博美好きの手下が行くというので便乗したのだ。 正直に言うと「ダブリンの鐘つきカビ男」、「子供の一生」の方がよかったのではないか。 どうもこの二作の影がついてまわって素直に楽しめない。 さらに不具者が重要な役割を負っているため「マイ・ロックンロール・スター」と比較してしまう。 1月22日(水) 自宅に帰ると待っていたレコードが届いている。 正月に飲みながら発注した分だ。 英CBS盤を既に手に入れているブライアン・オーガーの「ストレイト・アヘッド」は米RCAが原盤だと思われるため状態が良いものを探していたのだが、このたびめでたくSSを見つけたもの。 同「ライブ・オブリビオンVOL.1」はそもそも英国では販売されなかっと思っているのだが、これもなかなか状態の良いものが見つからずにいた。 残すは後2枚。 ジェファーソン・エアプレイン「ヴォランティアーズ」もの完パケのミント盤というとなかなか手に入に入らないのではないか? このアルバムは聞いたことがないので楽しみだ。 ポコ「ア・グッド・フィーリン・トゥ・ノウ」、「デリヴァリン」、「クレイジー・アイズ」、「インディアン・サマー」、「レジェンド」の5枚 CCR「バイヨー・カントリー」、「グリーン・リバー」の2枚。 こちらも状態が良いのが見つかればということで待っていたもの。 そして「ホルヘ・サンタナ」のSSプロモ盤。 全てポートランドRから。 もう一枚は英国ケント州のEで購入したもので、ドゥービー・ブラザーズ「キャプテン&ミー」で、新宿Vで昨年英国盤はバーバンクだと思うと言われて買ったのだが、グリーンを発見してしまったのだ。 Vはグリーンがあれば買い戻してくれると言っていたが、別の店でもOKなのだろうか。 1月26日(日) やっと購入したレコードの整理が済んだ。 自宅でないとできない作業があり、また日本盤を買うことが多くなったため新しいレーベルが増え時間がかかる。 この間に、Keitaさんからカリスマとコロムビアの追加データをいただいていたのだが遅ればせながら本日アップデイト。 また、22日の関係でエピックは追加データとABCは新レーベルをアップした。 やれやれ、これで明日からアイランドの書き換えに着手できる。 1月29日(水) 豊橋のHから加川良の「親愛なるQに捧ぐ」が届く。 相場を知らないので2400円が高いか安いかわからないが、帯付でこれほどのコンディションが見つかるとは思わなかった。 URCは74年にエレック販売に変わっているので、注意する必要があるがこれはOKだ。 欲しかった初期3枚を入手したため、これで加川良も終了。 しかし、この人の唄は生真面目だなあ。 先日、地元Aであがた森魚の「レ・ミゼラブル」の帯付を6000円で見つけた。 金額はともかく日本人ものは地方めぐりをやれば結構レアなものが眠っているのか、とも思うがどうなのだろう。 日記を読み返してもわかるが、神戸や広島に行った頃はこちら方面には全く興味が向かっておらず、今となってはおしいことをしたものである。 仕事がら本社に戻っても出張などというものは極めてまれだろうから、こうしてネットで探し出すしかないのだろうなあ。 老人になったら北海道から九州までのんびり旅をしながらレコード屋めぐりをするなどという贅沢を夢想する今日この頃である。 金がなくなってささやかなコレクションも売り払うというのが現実的なのだが。 1月30日(木) アイランド・レーベル、皆様にご協力いただいた成果といってよいか自信はないがとりあえず本日アップに漕ぎつけた。 ご覧いただき添削いただければありがたい。 よろしくお願いいたします。 1月31日(金) 仕事で新宿3丁目に行く。 実は取引銀行に行って記帳するだけなのだが、部下おもいの私が貴重な時間を裂いて行ってやることにしたのだ。 そう言い張るのだがどう威厳を示そうが今回も笑われた。 愚かな者たちに私の気高い気持が理解されることはなさそうである。 Dのジャズ館でウエイン・ショーターの「ジ・オール・シーイング・アイ」とハービー・ハンコック「ザ・プリズナー」の紙ジャケCDを購入する。 今ハンコックを聞いているところだが、ここまでいくと美しさも私にはラウンジに聞こえてしまう。 大瀧詠一「ロング・バケイション」の化粧カバーものが1260円で出ていたので買うことにする。 今までも何枚か見ていたが、どれも肝心のカバーに破れがあって買う気が起こらなかったのである。 どうせ買うなら夏ヴァージョンと思っていたが、これはミントクラスだし申し分ない。 色々な方から聞いてはいたが確かにこの店は安いし、回転もいいようだ。 800円、500円で集めてきたものが300円で出てたりして。 本命だったキャロルのリマスター・ベスト盤は見当たらなかった。 かわりにというのも変だが、いとうたかおの「ブッキング・オフィス」というCDを買うことにした。 本人のことは知らないが、センチメンタル・シティ・ロマンスが全面バックしたということなら仕方ないでしょう。 老舗Eは東京に来てから一度も行ってないし日本人ものもあるようだからと、感をたよりに移転した店を探しだした。 欲しいシングルがあったが相変らず高く決心がつかずやめた。 以上1月も今日で終了、明日は休み。 |