MY RECORD HUNTING DIARY 2006
7月2日(日) 今年4月から長男が大学の演劇部に入って(どういうことなのか?)、主役を張るというので親馬鹿ぶりを発揮し東京まで新幹線に乗って観に行く。 新横浜で降り横浜線で長津田へ、田園都市線に乗り換え三軒茶屋で下車。 若い頃バンドの練習で通った街を雨にうたれながら小屋を捜す。 ラストを変えればよかったのではないか? やぱり、ひとり太陽に向かって櫓のない船で海に出る主人公のクローズアップにすべきだったろうし、そこでこの芝居が総括されるべきだった。 そこでカタルシスが得られるようにしなければいけない。 この芝居のテーマが人間て残酷で悲しい生き物だよねってこと(あるいは愚かさか)だったとすれば、そこでは主人公が自らの運命を受け入れる決意をした理由が美しい言葉で語られるだろう。 何のための自己犠牲か、あるいはこの世界からの脱出なのかは彼がこれから自分の行くところ、目指す世界が提示されるというかたちになるだろう。 そうすると希望が立ち上がり、死と再生の物語という深みが出ただろう。 そうなると町因習の犠牲になるというより、もともと主人公の少年には抱えていた何らかの問題がなくてはならないだろう。 そうなるとむしろ言語障害を持つのはツバメでなく主人公に当てたほうが妥当で、船でのラストに障害なく語らせることで再生の象徴にもできたのではないか。 38度の熱を出しながらの息子は善戦したというところか。 終演後、雨のなか小屋の前で御礼挨拶に並ぶ部員のなかに立っているのを見つけ馬鹿なヤツと思うが、父親がしゃしゃり出て部長さん勘弁してやってくださいと言うわけにもいかないし、自分が彼でも同じようにしただろう。 観に来てくれていた妹夫婦と姪とはお茶を飲んで別れ、昨日からこちらに来ていた妻と娘と東名で帰る。 7月6日(木) 東京出張。 会議の会場が平河町なのにうっかりして四ツ谷から反対に歩いてしまった(本課からの同行者2名を案内するという役目があったのに恥ずかしい思いをした)。 会議が3時に解散となったので例によって御茶ノ水へ行こうと思うが、今日ははじめからEをと考えていたので、神保町に出るため半蔵門線に乗り込む。 山脇教授が大学に戻るというので同行となり、はじめてそこが母校であることを告白。 7月8日(土) 6日Eでの戦果は以下のとおり。 「ジェシ・ウィンチェスター」1600円。 ノーマン・グリーンバウム(全く知らない人なのだが、HYさんがお好きだったような記憶が)「スピリット・イン・ザ・スカイ」2000円。 これにてリプリーズをアップデイト。 ハース・マルチネス「ビッグ・ブライト・シティ」1800円、タワー・オブ・パワー「アーバン・リニューアル」2500円。 これにてワーナーブラザーズをアップデイト。 7月14日(金) 昨日今日と初盆ということで早めに帰宅。 神道なのになぜか初盆。 そのへんよくわからんが早く帰る理由が、そして明日休暇が取れるわけで文句があるわけではないが。 それに本来の仏教に盆という考え方があるのかという気もする(輪廻転生中にこの世に戻ってくるってこと?)。 というようなことはどうでもよくて、帰宅してみれば「ボビー・チャールズ」が到着していた。 $33.26(送料込み)で落札した物件で、プロモホワイトという点がコレクションとしては嫌だったのだが、それよりなによりワーナーブラザーズ配給時代にも少なくとも2タイプが存在するベアズヴィルなので、本当に自分が望んだものか心配されるところだった。 これが無事クリアされたうえ、美品だったわけでここまで待ったかいがあったなあ。 あとは、内容の確認という本質的な問題だけである。 7月15日(土) 盆の式典、神主が来て祈祷。 次は一周忌。 7月16日(日) 休なんだけど、立場上9:00に出勤する。 10:00になったので帰るが、まだSは開店してないないので直帰。 これがなんとなく心残りで昼飯を食ってから出直した。 収穫は次の2枚。 ビッグ・ブラザー&ザ・ホ−ルディング・カンパニー「チープ・スリルズ」1050円。 ジャニスの素晴らしさってわかるんだけど、生理的に絶叫型がだめなのでこのへんのポンニチ盤で済ませる。 帯が欲しい思い入れもないし。 フリートッド・マック「ザ・パイアス・バード・オブ・グッド・オーメン」1680円。 同じくポンニチ盤だが(結局買ってしまったが)、思い入れがあるから帯付をゲットしたいし、帯がなくてこの価格っていうのも疑問の一品。 状態がいいっていうことはあるんだけども。 以上2点をもって、CBSソニーをアップとする。 その他、寝室のエアコンの修理。 7月17日(月) ポンニチ盤のフリートウッド・マック初期3部作が揃ったので、さっそく内容確認をしてみて積年の疑問が解けた。 つまり、CBSソニーは最初に「英吉利の薔薇」を出したので、英国盤のように曲が重なってしまうのを避けるため、「ミスター・ワンダフル」、「聖なる鳥」の2枚にファースト収録曲を割り振ったということだった。 このスタイルは米国と同じなのかな? そういえばそういう話だったという気がするというオソマツだけれど、「聖なる鳥」のジャケ上の曲目がオリジナル英国盤そのままになっていて、内容と全くちがっているんだな。 7月22日(土) 北海道のRより赤い鳥の「祈り」が到着。 2500円は送料別で。 このバンドは女性2人は素敵なのだが、男性ボーカルが生理的に気持ち悪い。 あと大村憲司のギターはやっぱりすごいんだなあと理解した。 7月24日(月) キーフ・ハートリーのソロ名義「ランカッシャー・ハスラー」が到着(これにてデラムをアップデイトとする)。 イーベイで£41.99(送料込)。 結構レア盤だし、よくストレートで落札できたなあと思う。 ボーカルがジェス・ローデンだと知ったのはここ1、2年なのだが、知った以上はどうしてもゲットしないといかんということになる。 内容的にはローデンが作曲にからんでなくて期待どおりではなかった。 7月30日(日) 一種の公開処刑の被告として出番があるかどうかわからないないが9時から12時まで会場で待機。 帰ってからスレッショルドをちょこっといじる。 7月31日(月) スレッショルドをアップする。 |