MY RECORD HUNTING DIARY 2006

8月1日(火)
ロシアから自分の持ってるUS盤「ザ・ダーク・サイド・オブ・ザ・ムーン」がオリジナルかどうか教えてくれというメールが入る。
ワールドワイドご鑑賞いただけるのはありがたいが、どう理解されているのか不思議な気はする。

オリジナルだと思うが、74年までのプレスという以上は確信が持てない旨の返事をした。














8月2日(水)
やりました。
今日か明日かと、毎日の帰宅を楽しみにさせていたアルバムが、本日届きました。
リトル・フィート」です。

やりましたです。
イーベイでストレート落札したのが$19.99ですから、「やった」と言っても許されるはずです(むしろ、ちょっと古いですが「やりィ」という表現が適切かも知れません)。

確かにこの世界は理不尽であって、果てしなく悲しみ続くもののように思われます。
しかしながら、世界にはまだ希望はあるということを今日私は確信しました。
中東情勢、母の子殺しなど私が憂慮してどうなるという事件が多い毎日ですが、やはり世界は人知に叶わぬ神秘に包まれていると。
その神秘がある限り、世界中の餓えや貧困に苦しむ人々の元にもいつか必ずレア盤が訪れるのもと信じたいものです。

というわけで、ワーナーブラザーズをアップとします。


8月3日(木)
オークション・ドット・コムで「リトル・フィート」の直近の落札価格を調べてみると、6月24日にヤフオクで3600円で落札されていることがわかった。
一瞬、「やられたか!?」と人間として持つべき大きな心を失いかけたが、私の 「リトル・フィート」は送料込で日本円に換算すると3834円ぽっきりで(小数点がないから)、これは送料が600円だから合わせれば4200円。
さらに民営化に必死になっている日本郵政公社で代金を振り込むとすれば、「今日から2368円になりました」くらいは言うはずだ(おつりをごまかす可能性すらある)。

というわけで、まだ私は大きな心を失わずにいる。


8月4日(金)
久しぶりにポートランドのRで購入したバターフィールド・ブルース・バンドの「ザ・リザレクション・オブ・ピッグボーイ・クラブショー」が到着。
モノとステレオ両方買ってしまった($59)。

若かりし頃、輸入盤だったから大学時代だと思うがこのバンドに興味ありありだったのは高3のときだし、まあそんな頃買って聞いたときには、大仰なブラス・サウンドがロックとしてはかっこ悪いという感覚があったのですぐ売ってしまったが、今聴きなおしてみるとパワフルでかっこよかった。
ひょっとするとアルバム単位では「イースト・ウエスト」より好きかもしんない。


8月6日(日)
2ヶ月振りになりますか。
ちょっと間が空きましたが、
それにしても暑いっす。
梅雨明け後数日は秋口のような
涼しさだったのに...。

さて、今回は久々のDunhillで
Multi-Colored Box/II 
DSX50111 EMITT RHODES/MIRROR ('71)

リムは
type2=Dunhill Records, Inc. MCMLXXI
でした。

ポール・マッカートニーよりマッカートニー
っぽいと言われた(?)エミット・ローズの2nd。
カット盤ですが、ほぼミントの状態で
音の鮮度は抜群。
でも内容的には1stのほうがよいなあ。
その1stはなかなかよい状態のものがなくて
未入手です。

Capitol <stereo>
Black Rainbow/III 
ST2895 BEACH BOYS/FRIENDS ('68)

CBS/SONY
White&Orange/II 
25AP1000 BRUCE SPRINGSTEEN/DARKNESS ON THE EDGE OF TOWN ('78)

見本盤ホワイトレーベルですが、音はもこもこ。
米盤やCDをあらためて聴いてみたいとも思わない
けれどそれにしても...。

以上、何処でもない男さんよりの最新情報でした。
これにてダンヒル、キャピトル、CBSソニーをアップさせてやります。
いつもありがとうありがとうございます。
夏休みにお目にかかれたらと思っております。


8月7日(月)
昨夜のことになるが、東京からAの細君が我が街に遊びに来るということで、妻より一足先に家を出てSを覗く。
ニュー・クリスティ・ミンストレルズ「クリスティ・ソング・ブック」のポンニチ盤帯ナシを735円で買った。

これにてCBSソニーをアップ。

妻は9時になると先に帰ったが、私は12時を過ぎた。


8月8日(火)
去年6日あった夏休みが3日になったようで、「ようで」っていいかげんなのですが、実際本社からの通達もなく、こちらで情報収集した結果「取りたきゃ取れ」という人事の姿勢らしくよくわからんのです(ひどい話だよなあ、査定でよろしくだもんなあ)。
戦略的には理解できるけど、組合交渉すべきことを責任放棄しておいて本来的にそれでいいの?
3日なら3日でよいから決着つけてよって思いますけど。
という話は枕で、今日夏休みにしてしまった。
ここんとこは無責任な管理者なのですが、実際休める一瞬を休まないと今年も夏休みなしってことになってしまうので。

で、何をしたかということもなく、中野美代子訳「西遊記」第6巻を読みふけりつつ、レコードを整理しつつの1日。


8月9日(水)
イーベイで£19.51で落札したサヴォイ・ブラウン・ブルース・バンドの「シェイク・ダウン」が到着。
これまでにもビッドは入れてきたが、万級ラインで勝負するほどの興味もなく負け続けてきたものだから、今回も気軽に考えていたところ落ちてしいあわてたという物件である。
というのも、写真を見る限りジャケ盤とも状態が悪そうだったのだ。
そんなわけで内容にもレコにも期待薄だったが、現物を見て聴いてみれば成功だったと言えそう。
送料を含めて£31.91というのは釈然としないと言えばしないけれど、とにかくこれで押さえられたわけだし、内容的に本格ブルースだったらどうしよう(なんといってもブルース・バンドが付いてますから)という心配も、杞憂に過ぎず(キム・シモンズのギターでは本格になりようもないかあ)、「サヴォイ・ブラウンはヴォーカルで聴く」というのが私のスタンスだが、このアルバムのヴォーカリストもやっぱり好きな声だったし、セカンド以降と何にも変わっていなかった。

サヴォイ・ブラウンといえばレココレ7月号でピーター・バラカンに無茶苦茶書かれていたが、それも充分理解したうえで、私日本人だし世代も違うのでそういうダメさ加減がロックっぽくて好きなんだな。

そんなわけで、これにてデッカをアップデイトとします。
それから、なぜか同「ブルー・マター」が漏れていたのでこいつもリストに追加いたします。



8月18日(金)
今日明日と夏休みと取って、妻娘犬一匹とともに箱根へ1泊旅行。
「星の王子さまミュージアム」に寄る。
娘ではなく私の趣味であるが、ここに来たかったわけではないので念のため(だいたいミュージアムの存在が本の主題にふさわしくないだろう)。

犬連れで可というので選んだホテルに着いたのが3時30分頃で、私は部屋で「西遊記」を読んだりうたた寝したりして過ごす。
深田恭子の痕跡はなかったよとホテル主催の犬のマッサージ教室に参加した家族が戻ってきて言う。
NHKのドラマ「農家の嫁になりたい」の舞台になったところなのだった。

夕食はこの種のホテルでは定石のフランス料理だが、ダイニングに吠える犬がいる。
食事をするところまで犬を連れてくる気持ちがわからんし、飼主としてこういう場所では吠えない躾をしておけよなと言いたくなった。
ま、嫌なら別のホテルを選べと言われそうだが。

さて、食事を終えればすることもない。
離れたところに露天風呂があり家族で入れるということで行くことになった(家族風呂と聞いてまさかとは思うが犬を入れるような馬鹿はいないと信じたい)。
他の宿泊客の時間もあるだろうと思い、一家全員でという発想になっていたのだが、中1の娘が一緒ではやぱり落ち着かなかった。
下駄を鳴らしながらホテルに帰る道すがら考えれてみれば、夜はまだ長く何も家族風呂だからといって全員で入る必要もなく、別々に行く時間は充分にあるのだった。

うちの雑種は外犬でいつもは家にあがると怒られるので、我々と同室しているのが奇妙でならないというふうで、いつ私の逆鱗に触れるかと不安そうであったが最後は足を伸ばしてどてっと寝ていた。


8月19日(土)
今回の家族旅行の主役は犬ということで、私は早々と無罪放免になり御殿場の駅に捨てられた。
家族は車で「まかいの牧場」を回って帰り、私は特急で新宿を回って帰るという段取りだ。

10時48分発「あさぎり」が御殿場に到着するまで1時間以上あるため、ひどく暑いが駅前を歩いてみることにした。
人口86,000人の御殿場市の中心地かなと思うほど小さな商店街だが、歩き出してすぐのところになかなか大きな本屋を発見し、陽射しから逃げるように飛び込んで涼を取る。
それでも、古本屋じゃないのだから、レアものがあるわけでもなくいくらふむふむほうとか言ってみても15分もあればひとまわりしてしまうわけで、ふたたび灼熱のなかへ。
まだ10時を少し回ったばかりだというのに実に暑い。
ここは駅が中心ではなく国道沿いに発展しているのだろう、こういう商店街には小さなCD屋があって、売れ残ったマイルスとかウェザー・リポートの紙ジャケが私を待っているはずだと捜してみようと思うのだが、CD屋が見つかる気がしない。
国道沿いにできたSUMIYAかTSUTAYAに勝てず店じまいをしたのであろうと暑さで朦朧となった頭が妄想し始めた。
これはいけない。
ここで消耗してしまうと午後の行脚が危ういと思い、駅に戻っておとなしく列車を待つことにした。
(しかし、駅前だからといってメインストリートを再開発?で味気ない場所に変えてしまうというのが本当によいことなのか疑問に思わざるを得ない。だからといって、正しい選択ではなかったと行政の責任にすることはできない。行政は政治はやらない。)

新宿では下車せず中央線で御茶ノ水へ。
丸善でドナルド・E・ウェストレイクのドートマンダー・シリーズの新刊「バッド・ニュース」を見つけ購入し、ヴィトーニでぺペロンチーネとビールで昼食を。
いよいよ何処でもない男さんとkeitaさんと待ち合わせしたDUロック店へ向かう。
TJさんには「明日は急に仕事になってしまいました。日曜になりませんか?!」と昨夜のうちにうれしくも恐縮する電話を携帯までいただいたのだが、既に今日中に帰る計画に固まっていたので今回は残念ながらお会いすることができなかった。

1時30分、DUロック館4階に着くと、ガラス・ドア越しに何処さんの後姿がある。
「どうも」と私。
「メールでは土曜か日曜かわからなかったので、とりあえず今日来てみました」と何処さん。
それでも笑顔でいてくださるのがありがたい(申し訳ありません。恥多き人生を歩いております)。

keitaさんが少し遅れてやってきたので初対面の2人を引き合わせて、あとは黙々とエサ箱のチェックを続けて、拾いだしたのが105円のシー・レヴェル「キャッツ・オン・ザ・コースト」。
何処さんは、トラフィックのシングル「ホール・イン・マイ・シュー」とプロコル・ハルムの前身バンドのシングルをご購入される。

プロントで一服して後、DUの駅前店へ。
ここで1680円のポール・バターフィールド 「ベター・デイズ」を入手した。
僥倖であったと言うほかない。
初回盤と思われるインサート付がこんなに簡単に手に入ったのは何処さんが入ってみましょうと誘ってくださったおかげだ。
何処さんのサジェスチョンがなければパスしていた店だった。

何処さんは「ナック」、keitaさんはCDの「ベガーズ・バンケット」を購入された。

次いで同店のジャズ館へ。
私はここがジャズ用になってからはじめて入ったので、ポイントがわからず、クルセイダーズがありそうな場所を何処さんに伺った。
しばらく前から「ゾーズ・サザン・ナイツ」を突然聞きたくなり捜しているのだ。
イーベイ等で送料をかけてまでも買いたくないし。

神保町に下ったところで新しくできたようなビルの1階に(移転?新店舗?)R社を発見したので涼みがてらの探索。
結局は3人の目にとまる一品はなかったわけだが、位置的にもスペース的にも個人的には面白く感じた。
これがR社でなくてRFだったら、この御茶ノ水=神保町コースはずっと魅力的なスポットになるだろうと勝手な思いを抱いて店をあとにした。

DU神保町店は軽く流して、Eへ向かう。
最近の私にとってきわめて有望なEではあるが、店主の趣味趣味なところではあるし(異様に高いと思われる値付のものがある)、そうそう欲しいものもあるはずもないと。
今日はお2人に会えたことだし、支出も少なく穏やかな気持ちで過ごす1日であろうと思って店に入ったところ、品定めに流れていたのが「クルビ・ダ・エスキーナ」だったからやばい雰囲気。
見せてくれろ言うとこれは再発盤ですよ、ちょいと値が張りますけどオリジナルがありますよと店主には見透かされている。
値段を聞くと12800円だという。
試聴してみればこれが美品。
心のどこかではもうだめだということは知っているのだが、意識の表層にはどうしようと葛藤する自分がいるから不思議だ。
これだけの美品である、問題を感じる額ではないのだが、このアルバムには既に相当額の投資をしていた。
しばし、暑さとは別の汗をかいてから観念して買うことにしたが、いくらになるのかと問えば、これ値札を貼りかえたところなんですよと言いながら店主も葛藤しただろう12500円にまけてくれた。

keitaさんはオーリアンズ「レット・ゼア・ビー・ミュージック」を購入され、次のお約束があるということでここでお別れ。

私としてもこれ以上どこを回っても金が出ないという状態になったので、何処さんにあと1軒だけお願いしますとTBに向かった。
淡い期待を抱いて店に入ったが、そうそうことは都合よく運ぶものでもない。

御茶ノ水駅に戻ってキリンで反省会に突入。
スタンパーの謎のことなどをつまみに夜も更けゆくという楽しいひとときを過ごす。
何処さんとははるか昔から知己があったようにお話しさせていただいた。

最終の新幹線に乗って我がホームタウンの戻る。
これがこの2日の夏休みの全貌。


8月21日(月)
イーベイで£14.6(送料込)でストレート落札したヒュー・ホッパー/アラン・ゴーウェンの「トゥー・レインボーズ・デイリー」が到着。
盤がプチプチでがっかりする。
このアルバムは静寂を聴き取るってタイプの音楽だもん。

8月22日(火)
イーベイで£44で(送料込)で落札したチキン・シャック「イマジネイション・レディ」、$14.02(送料込)で落札したリンダ・ルイス「セイ・ノー・モア」が到着。
前者は若干プチプチだが、そもそも「トゥー・レインボーズ・デイリー」とはちがいデリケートになるものでもないので合格とする。
後者は意外や意外の美品!


8月23日(水)
東京出張。
同行の女子社員とニコラスで昼食。
セミナーの会場は六本木ヒルズではじめて行った場所だったのだが、今の私の興味は全てが「ゾーズ・サザン・ナイツ」の発掘に向かっているので見学する気はさらさらなく、終了後は一人新宿へ出る。
R、PC、DU3店を回るが収穫とならず。
DUのジャズ館で発掘した同じクルセイダーズの「フリー・アズ・ザ・ウインド」のポンニチ見本盤105円なりをおみやげに買って帰ったものの、やっぱり私にはつまらなかった。
音楽は女の好みや食事の嗜好と同じだと思う。


8月28日(月)
先週1週間のまとめ。

シー・レヴェル「キャッツ・オン・ザ・コースト」にて、カプリコーンをアップデイト。

チキン・シャック「イマジネイション・レディ」にて、デラムをアップデイト。
デラムはもう書きかえたいが、もうしばらくこのまま。

リンダ・ルイス「セイ・ノー・モア」にてリプリーズをアップデイト。


US盤にソリッド・ブルーは存在するのか?

 

record correct"errors"?