MY RECORD HUNTING DIARY 2007
10月2日(火) ヤフオクで「ガーディニア」の画像を見て、エキスプレスを書き換えた。 Andy williams Honey CS9662 105円 コロンビアをアップ。 (HYさん情報) 吉田拓郎 今はまだ人生を語らず SOLL95-OD 105円 帯つき CBSソニーをアップ。 松任谷由美 紅雀 ETP-72303 78年 42円 エキスプレスをアップ。 Crossby Nash Live AA-1042 (P)77 ABCをアップ。 (以上、KOHEIさん情報) 皆様、ありがとうございました。 10月5日(金) いつだったか例によってSでえさ箱をつついたときに耳にとまった私好みのブルース・ロック。 この系統で、私が名前の見当もつかないバンドって何だろうと親爺から聞いたのがスチィームハマーだった。 イーベイで£20.51(送料込)で落とした彼らのセカンド・アルバム「マウンテンズ」が本日到着した。 さっそく裸にして聴いてみたが、店で流れていた聴いたブルース・ロックとは趣がちがう。 たぶん、あれはファーストの方だったのだろう。 サボイ・ブラウンがプログレやったという感じなのだが、全体を覆うダークなトーンにアコースティックな曲も美しく、無理してサウンドを変えたような不自然さはなくこれはこれで全く気に入ってしまった。 盤の状態が不安だったがこちらも問題なし。 10月7日(日) ヤフオクを見て、ジャケ表示まで確認できたジェームズ・ギャング「バング」を(整理上)でアトコに追加。 作業中、「クロス・カントリー」の番号が不自然だったので誤りに気づき、SD7072とあったのをSD7024に修正。 10月8日(月) Sで、チェイス「エニア」のポンニチ盤を1470円で購入。 これでエピックの日本盤も何か書ける材料がそろったかもしれない。 それからAへ。 先月の30日に、Sで売れなかったLP16枚に(処分計画第1弾8月14日、第2弾9月17日参照)、4枚を加えて持ち込んだものが、2800円になると査定の連絡があったのだ。 ただで帰ってくるわけもなく、カラパナの「ジャパン・ジャム・ライヴ」のプロモ盤で210円で購入。 つまんないバンドに成り下がっていた頃のものだが、この値段なら問題ない。 もう一枚は945円でフォガットの「ストーン・ブルー」を。 このへんはもう私の中で面白いとか面白くないとかいう概念では語れない部分なので値段がOKかどうかだけ(笑)。 78年の作品でスピード感が増している感じで結構よかった。 今回のレコエラ・レコードは収益があったことになる(笑)。 先月29日(土)のことになるが、レコ部屋でもLPが聴ければうれしいかと、アンプを求めて市内ハードオフ3店を周遊したときにゲットしたレコードが、ゴダイゴの「CMソング・グラフィティ」と、ジューシー・フルーツ「ドリンク!」の2枚。 両方とも105円だった(それ以上では誰も買わないであろう)。 粉を吹いていたカビは、掃除ですっかり美品になった。 目的のアンプは結局ピンとくるものがなかった。 エピックの日本の遍歴を書き始めたが、その過程でこれまで、米ステレオ・第4期イエローの終了を73年からとしていたが72年に修正した。 10月11日(木) 今日は、「モビー・グレイプ’69」が到着。 イーベイで$44.45(送料込)で落札したもの。 箱から引っ張り出してみると、写真では美品にみえたが、けっこうスレとカビ汚れは許容範囲としても、私の一番いやな角折れとシールの剥がし跡が悲しい。 これじゃあ皿の方も期待できないや、とうなだれながらターンテーブルに乗っけたが、音のほうは意外や必要充分条件を満たしていた。 トータルで投資に見合ったかどうか? うーん。 んなわけで、コロンビアに追加した。 10月13日(土) エピックの続きを書く。 途中で画像が1枚足りないのがわかったので、Aに行ってボストンの「ドント・ルック・バック」のポンニチ帯なし盤を500円で購入。 捜す気になればこんなもの100円で見つかるだろう。 ついでに「ジェフ・ベッグ・グループ」のポンニチ帯なしを1600円で、サンタナの「ボルボレッタ」は1200円で購入。 「ボルボレッタ」にはポンニチ盤の帯と解説が付いていたからお得だったろう(半馬鹿状態突入)。 18時、Kさんと待ち合わせ、ヒコオビランでコーヒーを飲みながら2時間ほど話し込む。 トゥリーズ「オン・ザ・シャワー」のポンニチ帯付盤を持っていらっしゃるとのこと。 帰宅20時30分。 10月14日(日) エピックの続きを書く。 嫌になってきたところで気分転換にSへでも行こうと思いたったが、金がないのに気づいた。 急遽いらんレコ5枚をかきあつめて、愛車ヴィーノに乗ってオヤジの機嫌をうかがうことにした。 3枚はいらんと返されたが目標の1000円にはなったので、3枚1050円のコーナーを漁ってチープ・トリックの「ヘヴン・トゥナイト」ポンニチ盤と「ベック・ボカート&アピス」のポンニチ帯なし盤と「エリック・カルメン」を見つけた。 50円の赤字は覚悟でレジ持っていくと、55円の釣り銭をくれた。 これでエピックが2枚手にはいったのだから上出来だと思う(全馬鹿状態突入)。 昨日の「ボルボレッタ」をリストに追加して本日付でコロンビアをアップ。 10月16日(火) イーベイで$27.14(送料込)でストレート落札した「ラマタム」が到着。 ハード・ロックを期待して買ったのだが以外にポップだった。 盤ジャケともまずまずの美品でよかった。 10月20日(土) 日エピックを書いてるうちに「ダーク・ブルー」の第2期の存在が確信に変わり、何か資料になるレコはないかと思い、髪を切ってからSに行ってみたところエピックではないが、ギンコという人のCBS・ソニー盤があった。 これで目的は達成されたといってもいい。 天気はいいし、気分は上々。 パーマ屋の兄ちゃんに「こんな天気だからこれからどこか行くんですか」と聞かれて口ををにごしたが、大きな声で「レコ屋へ!」と言えばよかった。 のんびりと物色を続けたのだが、5枚を抜いたが金が足りなくなってしまった。 先週も来ているからそんなに新入荷はないだろうと思ったのだが。 取りおきをたのんで帰った。 10月21日(日) 預けてきたレコをひきとりにSへ。 昨日未見で帰ったエサ箱をつついていると今度は1680円のハーパース・ビザールの「エニシング・ゴーズ」が出てきた。 値段も値段だしジャケが白いので後発だろうが念のため、と裸にしてやるとこれが「ゴールド」のオリジナルだったから買わずに帰れるはずはない。 また金が足りなくなってしまった。 J・ガイルズ・バンド「レディーズ・インヴァイテッド」420円 エドガー・ウインターズ・ホワイト・トラッシュ「同」735円 ギンコ「ティーンエイジ・ビート」735円 300円値引きがあったので上記4枚を購入し、結局2枚は取りおきのまま。 帰ってからギンコの画像を追加し「レッド」1期に2期に書き別け、文章を見直しCBS・ソニーをアップ。 また、日エピックが一応の完成をみたのでエピックもようやっとアップ。 これから収穫を聴くのだ。 10月22日(月) J・ガイルズ・バンド「レディーズ・インヴァイテッド」をアトランティックへ、「エドガー・ウインターズ・ホワイト・トラッシュ」をエピックへ、それぞれリストに追加して本日付でアップとした。 10月23日(火) 14日に買った「エリック・カルメン」を聴いてみた。 よかった。 セカンドレーベルであることが判明した。 最悪。 10月27日(土) 今週の通販3枚。 アージェント「アンコール」£11.99(送料込) ニュー・ライダーズ・オブ・ザ・パープル・セイジ「パワーグライド」$24.98(送料込) イーベイでストレートで落札したもの。 「パワーグライド」は、シールドだったので買い替えた。 手持ちも決して悪くはなかったが、これはやむをえないと思う。 「ニュー・ライダーズ・オブ・ザ・パープル・セイジ」 埼玉のGで2280円で購入したもの。 以前にシールドということで飛びついて買ってしまった廉価盤があるのだが、これはオリジナルでよいのだろうと思う。 廉価盤はレーベル上ではCナンバーなのになぜか背表紙はPCナンバーで、裏ジャケにはKCになっている(これが原因で「KCだ」という店の返事になってしまった)のだが、これは全てC。 KC盤が本当にないのか疑問は残る。 それにしてもコンディションに問題ないどころかプチプチ多数でたまらない。 埼玉のGには反省を促したい(読んでいたら)。 エピックにつき、アージェント「アンコール」を英のリストに追加した。 コロンビアにつき「ニュー・ライダーズ・オブ・ザ・パープル・セイジ」をリストに追加した。 そしてなぜか「パワーグライド」の梱包補強に「アラウンド・ザ・ワールド・イン・80デイズ」のオリジナルサウンドトラックが入っていた。 ジャケだけだろうと思ったら中身まで入っていたので驚いた。 ゴールドマインを見たらデッカのオリジナル盤で、$40がついていたので二度驚いた。 10月28日(日) Sに行って先週の日曜日に金が足りずに取りおきしてもらっていた2枚をひきとってきた。 ブレッド「ロスト・ウィザウト・ユア・ラヴ」が420円 ポール・カントナー、グレース・スリック&デヴィッド・フライバーグ「バロン・フォン・トルブース&ザ・クローム・ナン」525円 どっちもお手頃の値段で状態がよかったため。 10月29日(月) イーベイで£12.65(送料込)で落札しアージェント「サーカス」が到着。 これをリストに追加し、エピックをアップとする。 |