MY RECORD HUNTING DIARY 2007

11月3日(土)
天気がよかったのでS詣でに出かけてゲットした5枚。

パティ・スミス・グループ「ラジオ・エチオピア」840円
オリジナルで美品がこの値段ならひとつ聴いてみようかと購入したが、パンクという言葉のイメージの音ではなく結構よかった。

トム・スコット&L.A.エクスプレス「トム・キャット」525円
ジョージやジョニ・ミッチェルのバックをやってたので昔から気になっていたのが、プロモで美品がこの値段でだっらと購入。
フュージョンは苦手だがまずまず気に入った。

モット・ザ・フープル「ワイルドライフ」1890円
アイランドのリストに追加。

トム・ジョーンズ「ヘルプ・ユアセルフ」1260円
デッカのリストに追加した。

フィル・ウッズ「フィル・トークス・ウィズ・クィル」の帯なしのポンチニ盤は、状態がよくないのでと420円の値札をはがしてくれた。
ありがとうオヤジ、今日本当に欲しかった盤はこれなんだよ。
日本のエピックがCBS・ソニーに始まるって書いていたのに、これ日本コロ盤なんだもの。
そんなわけで、午後の大半をエピックの書き換えについやす。

だいぶ読みやすくなったと思う。


11月4日(日)
今日も天気がよかったのでSへ行った。
ご前中で店にほかの客の姿もなくオヤジしかいなかったので、商品とは別に自分のコレクションはあるのか聞いたところ、このオヤジは実にあなどれないオヤジなのであった。
あなどれないというより、おそるべきオヤジであることがわかったのだ。
メインが民族音楽でほかにはノベルティ系のレコードが3000枚以上もあるという。
頑固でひねくれているとは思っていたが、話を聞いていて思ったのだが趣味の人とはまさしくこういう人のことをいうのだろう。
いやおどろいた。
そして、こういう粋狂な人がこんなに身近にいるなんて本当にうれしくなってしまった。

で、私はといえば前々から狙っていた「デューイ・マーティン&メディスン・ボール」を1365円で購入。
これは内容的には疑問は残るものの新品同様だったので正解。

長谷川きよし「一人ぼっち詩」840円。
これは美品にみえたがさすがにプチ音があったけれど、こんなものの帯付が手に入っただけで充分ラッキーだろう。

エリック・ジャスティン・カズ「クル・デ・サック」1050円。
これはジャケボロは承知で買ったが、プチ音もあり、内容もこんなものかなあ、でもロックフェラーレーベルがこの値段ならOKでしょう。

420円箱から「プレイヤー」、「ニルス・ロフグレン」、「フールズ・ゴールド」にイエスの「ドラマ」まで抜いて計1470円にしてもらった。
プレイヤーの「ベイビー・カムバック」は好きだし、ランバート=ポッターのプロデュースなので。
他も見た目美品だったので購入決定したが、内容的には元々知れてるという値段に見合ったものか。


11月7日(水)
イエス「ドラマ」をリストに追加しアトランティックをアップとする。


11月8日(木)
あらたにへべれけさんから情報提供を受けました。
今回はワーナーブラザースの2800番台になる3枚です。

BS2860 PETER YARROW HARD TIMES
BS2864 BONNIE RAITT HOME PLATE
BS2880 Tower Of Power In The Slot

へべれけさんは「へべれけ亭」というラファエル・コルティーホに対する愛情溢れるブログを主催されておられます。

「愛もそそいでゐますが、お金もだいぶそそぎました。1950年代末ころのLPで、現地でのあつかひは單なるダンスミュージックですから、レコードのあつかひもひどいもので、あまり情態のいいものが出ないんであります。
猫もまたいで歩くやうなものが、おまへ、そんなんでええんか?!といふやうな値段にまでなつたりして、それでもここで落さないとつぎにいつ出るかわからないといふつらい試練もくぐりました。
アホです。
オリジナル盤にはこだはつてゐないやうなことを申しましたが、つよがりです。
やはり愛するミュージシャンのアルバムはオリジナルで欲しい!といふ氣持がつよくあります。」

皆様にもブログをご覧いただきたいのですが、私の感想を申し上げたところ、以上のような愉快なお返事をいただいたのでご紹介させていただきます。
へべれけさんには今後ともよろしくお願いいたします!


11月11日(日)
ありがたいことに早速へべれけさんよりキャピトル情報が届いた。
全14タイトルをリストに追加。

メイズ「ウィ・アー・ワン」で83年が出たのがうれしい。

昨日のSでの収穫。
まずは「ファニー」だが、かなり長いこと売れ残って不良在庫化していたのを1050円ならと拾うことにした。
アルバム・ジャケットが白を基調にしているから汚れが目立つところへもって、真ん中上部に大きめのシールが付いているのが嫌でスルーしていたのだが、聴いてみると音のほうは全くの新品同様で内容もまずまず。
シールが無事はがれたジャケットは充分美品の部類となりよい買物をしたと思う(これにてリプリーズをアップ)。

それから、見たこともないジャケットに手が止まった「カントリー・パンプキン」。
帯がないがジャケ買いで2310円が出すかと考え込むほど素晴らしいジャケットだけどなんだろうなこれ。
バンドか?マッシュルームで?
バックのクレジットに松本隆、林立夫の名を発見、細野が曲まで提供してるとあっては幻の名盤かもしれないと1995円にしてもらって家に連れて帰った。
メインはジミー時田以下有名な人らしいがカントリー畑だし、こういうメンツで知らんということはよほどの愚作かもしれないというおそれもあったが、小坂忠の「ありがとう」と「もっともっと」の間に制作された72年らしいマッシュルームのサウンドで気に入った。

おまけに「カルメン・マキ&OZ」を735円で。


11月13日(火)
ラヴィン・スプーンフルほかの「ホワッツ・シェイキン」が到着。
$33.99(送料込)でストレートで落札したもの。
盤もジャケも内容も上々で、悲しいのは内袋がプレーンだったこと。
ラヴィン・スプーンフル、やっぱり好きだわ。

11日アップ分したキャピトルの情報に私のミスがあったため修正。
へべれけさんにお手数をかけてしまった。
そんなわけで
ST872 PERSUASIONS STREET CORNER SYMPHONEY
を整理上に戻し、
T1657 NANCY WILSON/CANNONBALL ADDERLEY
を削除してアップとしない(笑)


11月14日(水)
$33(送料込)で購入した「バトークス」(って読むのか?)がポートランドのRから届く。
最初はkeitaさんが熱心に捜されてゲットしたアルバムということで興味をもったのだが、調べてみると「テル・ハー・シーズ・ラヴリィ」を演っていることがわかり、オリジナルのエル・チカーノのほうの作家クレジットをみるとバトークスになっていたのであららと思ったのだが、この2人組がエル・チカーノのメンバーだったみたい(?)
聴いてみるとやっぱり気に入ったのだが、セシリオ&カポノを思い出した。
スパニッシュ系とハワイって何かあるのかな。

明日は福岡だ。


11月15日(木)
会議が終わって懇親会も終わって2次会には参加せず、ラーメンでも食べようかと夜の街をふらふらと歩いているとまだ開いてるレコ屋があったので明りに誘われ入ってエサ箱をつつくがクラブ系で収穫はなかった。


11月16日(金)
11時15分に会議が終了。
私の福岡はこれから始まるわけだ。
部屋に戻って着替え、レコマをもう一度取り出し回り順を確認して、余分な荷物は宅配便にして送って準備万端。
ホテルをあとにしたのがちょうど12時だった。

どこへ連れていかれるかわからないレコマの地図を見ながらは20分ほどホテルの周辺を歩き回ったあと、勘をたよりに昨夜発見したレコ屋のWのあるほうへ歩きはじめたところ、やっぱりそこが目的地帯であることがわかった。

Tは小洒落たビルの2階をあがったところにあって、クラブ系だがクラシック・ロックの品揃えも充実していた。
5、6枚抜き取ったが最終的にはラヴィン・スプーンフルの「エヴリシング・プレイング」(1980円)とノーマン・グリーンバウムの「ペタルマ」(2590円)の2枚を購入。
スプーンフルは今持っているのがコンディションが不満で買い替えたのだが、グリーンバウムはプロモ盤でプレスシートも付いており、両方とも美品ということもあって満足して次の目的地のBに向かった。

とはいえBは向いのビルの2階にあるのだった。
最初に目に飛び込んできたのはのはシングルの列で、総じて珍しい日本盤が手頃な価格で相当量並んでいるようだ(熱心なシングル盤ウォッチャーではないからなんとも言えないが、新宿のWなどは見習って欲しい気がした)。
残念ながらドゥービーは出てこず、アルバムのコーナーに移ってまた5、6枚をカウンターに持ち込むと、どこから来たのか聞かれた。
旅行者がバレバレである。
購入したのはジョナサン・エドワーズ「ラッキー・デイ」(1980円)とディープ・パープル「ライヴ・イン・ジャパン」(1580円)の2枚だけとなったが、私好みの店だった。

01年に法事で広島に行ったときに寄った店のチェーン店になるGは同じ通りを3分ほど西に歩いたところにあった。
本屋方式の陳列で、抜き取ったものを置くスペースがないのも不便だ。
棚の上のほうも下のほうも見にくいし腰にくるし、何よりも捜すのに時間がかかるのがつらい。
それでもここを出たときにはヤングブラッズの「ロック・フェスティヴァル」(1890円)と、欲しかったニュー・ライダーズ・オブ・ザ・パープル・セイジの「ホーム、ホーム・オンザ・ロード」(1575円)を手にしていたのだから、苦労した甲斐はあった。

やれやれということで、時計をみると既に16時10分をまわっていた。
もう昼飯どころか休憩する時間もなくなっていた。
帰りののぞみは17時48分には福岡駅を出てしまう。
制限時間はあと1時間だ。
Tはあきらめし、天神駅方面に戻りながらいくつ回れるかわからないができるだけ回ってみようと、国体道路に出たのだが近くにあるはずのTSは見つからず、Sは全く私向きの店ではなく、最後に駅を越えて北に位置するBのチェーン店まで足をのばすことになった。
ところがこの店はくだらないレコードをくだらない値段で売るのをコンセプトにしているくだらない店だった(失礼!場所柄一般向けの中古CDを売るのがメインで、LPは本店で仕方なく買い取ったジャンクの処分場だろう)。
でも、ころんでもただでは起きずとばかりにオーリアンズの「ウェイキング・アンド・ドリーミング」とディック・セント・ニクラウスの「マジック」(各290円)をゲットし、急いで地下鉄の天神駅に戻る。
ドトールを発見したのでミラノサンドAを買いつつ、さらに急いでホームの階段を降りると電車が出て行くところだった。
これに乗れればほとんど想定した経過となったのだが、次が電車が8分後の17時30分だったから、売店で牛乳を買って45分にのぞみに乗り込めたのはかなりラッキーだったのかもしれない。


11月17日(土)
昨日の収穫を整理したのだが、失敗その1は手持ちが「D面だけペッカム」ではなかったのに、「D面だけがペッカム」という記憶のすりかわりにより買わなくてよいものを買ったディープ・パープル「ライヴ・イン・ジャパン」。

その2は、調査してみると案の定カスタム仕様の内袋が付いてないといけなかったディック・セント・ニクラウス「マジック」。
悲しいがこれにてエピックをアップとする。

計1870円のドブ金になってしまった。

その3、レコマを持参していたのに割引いてもらうのを忘れていた。

反省をしつつ、ジョナサン・エドワーズ「ラッキー・デイ」をアトコに、ヤングブラッズ「ロック・フェスティヴァル」をワーナーブラザーズに、ニュー・ライダーズ・オブ・ザ・パープル・セイジ「ホーム、ホーム・オンザ・ロード」をコロンビアに、オーリアンズ「ウェイキング・アンド・ドリーミング
」をアサイラムに追加してアップとする。


しかし、9枚中4枚がライヴ盤だったというのは可笑しい。


11月23日(金)
へべれけさんから届いたアトランティックの60以上のタイトルを追加(大漁です)。
R&G(W)の終了を89年に変更し、日本の第2期R&Gの終了について書き換えをした。



11月24日(土)
福岡みやげは全て音のほうもEX+〜Mだった。
福岡はよいところだ。
住んでもよい。

よしだたくろう・オン・ステージ!!」525円
カルメン・マキ&OZ・ライヴ」630円
ブラザース・フォア・イン・パースン」の帯なしポンニチ盤630円(これにて新レーベル登場でCBS・ソニーを書き換え)
アンディ・ウィリアムス「ザ・シャドウ・オブ・ユア・スマイル」のポンニチ盤630円
イーグルス・ライヴ」840円(アサイラムのリストに追加)
ポール・マッカートニー「タッグ・オブ・ウォー」420円
(なぜかまたライヴが4枚)

以上、地元のSで購入 。
本市は住んでもよいところか?!


11月26日(月)
CBS・ソニーの部、ブラフォーが日本オリジナルってわけじゃないだろうと思うので修正を加えた。

アトランティックはへべれけさんからの追加タイトルによりアップ(一部誤記訂正あり)。
これにてR&G(W)時代を75年から74年開始に修正します。
これはとても面白いです。



 

record correct"errors"?