MY RECORD HUNTING DIARY 2009
4月4日(土) Sでマザーズの「フィルモア・イースト/6.1971」1050円 4月5日(日) ハードオフS店まで足を伸ばして、それなりにゲットしてみた。 松田聖子「ユートピア」105円 ハワード・ジョーンズ「ヒューマンズ・リブ」210円 クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイバル「マルディ・グラ」のポンニチ盤315円 4月11日(土) 岸田秀、三浦雅士対談「靖国問題の精神分析」読了。 靖国が大きな問題になったとき、岸田秀が書かないかと気にしてたのに見落としたらしい05年に出版された対談を09年に読む。 社会現象の分析はできても治療法は提示できない岸田が、三浦につっこみに防戦というかっこうになった対談だが、三浦がいう「岸田精神分析国際関係研究所」を誰かまじめに設立するところはないのか。 4月12日(日) Aへ行った。 昨日買った松田聖子「ユートピア」の状態が不満で買い直しの100円 同じくで「幸福物語」300円と、「スコール」は100円 エレクトリック・ライト・オーケストラ「ア・ニュー・ワールド・レコード」の帯なしポンニチ盤が500円 創庫生活館M店まで足を伸ばしてついでに岩崎良美の「シングル」を100円で買ってみた。 4月18日(土) Aでスティーヴ・ウィンウッド「テイキング・バック・ザ・ナイト」50円 4月19日(日) アラスター・グレイ著「哀れなるものたち」読了。 好みか、読んでよかったか、人に薦めたいかというとどうかと思うけれど、私としてはあっというまに読み終えてしまうほど面白かった。 本でなければできない面白さだし。 4月25日(土) やっぱり深キョンを見るのかなと自問自答しつつ出かけた「ヤッターマン」。 これって子供向き?と考えてしまうようなところまで含め(TV放送時大学生だった私)、ここまでやるかと驚き笑った。 リアリティが何もない世界なのに、登場人物は本気というなら映画としては普通にあるこわけだが、あまりにバカバカしい展開だから? SFでもベクトルとしてはリアリティを出そうとするのに、反対に無くそうとしてるから? 観終わったときの感覚は変な夢をみたあとの感じ。 すごいリアルだったんだけど細部は思い出せない夢。 やっぱりそれだけ見事にアニメの実写化に成功したってことは間違いない。 世界観まで原作アニメにこだわったというか、人間を使ったアニメといいたいくらい見事。 帰りにSによってMJQの「ザ・コメディ」のポンニチ盤帯なしを525円で購入。 4月26日(日) ジャスコで買い物したついでにハードオフで「ラーセン・フェイトン・バンド」を210円ならと購入。 |